2010年07月05日
ニンジン雨よけ(再)
夕方学校へ行く前にバタバタしながら記事を投稿しようとして
操作ミスをしてしまいました。
再度投稿しなおします。
先日ニンジンの種を蒔いたのですが、
その後強い雨が降り、ひょっとしたら
雨に流されたかもしれないと
空きスペースにもう一度
種を蒔きなおしました。
ニンジンの成否は発芽するかどうかに
かかっているそうです。

又強い雨が降ったら困るので
ニンジンの雨よけを作ってあげました。
ペットボトルを半分にカッターナイフで切り
畝の奥の方の半分だけに被せて上げました。
手前半分はそのまま普通に種を蒔いただけです。
雨よけの効果があるのか、無いのかの
実験?です。
大したことではではないのですが、
こういうことが結構楽しいのです。
操作ミスをしてしまいました。
再度投稿しなおします。
先日ニンジンの種を蒔いたのですが、
その後強い雨が降り、ひょっとしたら
雨に流されたかもしれないと
空きスペースにもう一度
種を蒔きなおしました。
ニンジンの成否は発芽するかどうかに
かかっているそうです。
又強い雨が降ったら困るので
ニンジンの雨よけを作ってあげました。
ペットボトルを半分にカッターナイフで切り
畝の奥の方の半分だけに被せて上げました。
手前半分はそのまま普通に種を蒔いただけです。
雨よけの効果があるのか、無いのかの
実験?です。
大したことではではないのですが、
こういうことが結構楽しいのです。
Posted by まさる at
22:32
│Comments(0)